MENU
新春SALE!開催中♪【2024年3月1日~31日】キャンペーン詳細はこちら

【ムーチー(鬼餅)の日】この時期に寒くなることから『ムーチービーサー』と呼ばれています。

ムーチーの日

今日は旧暦12月8日。

【ムーチー(鬼餅)の日】

この時期に寒くなることから『ムーチービーサー』と昔から言われています。

[jin-iconbox08]ムーチー(餅)ビーサー(寒い)[/jin-iconbox08]

確かに先週までは20度以上で暖かい日が続きましたがこの日に合わせたかのように・・・・気温も下がり肌寒いです。

何故 漢字で鬼餅(ムーチー)と言うのか?

沖縄の民話による。昔、首里から大里に移り住んだ男が夜な夜な鬼になって人畜を襲うことから、その男の妹が憂いて、鉄釘入りのムーチー(鉄の塊とする場合もある)を兄に食べさせ、弱ったところを海に蹴り落として殺したというものである。このように、鬼退治にムーチーが使われたことから「鬼餅」と呼ばれることとなった。

以外に怖い由来で驚いた。

何故 旧暦の12月8日がムーチーの日なのか?

ちょっとググってみた

  1. 旧暦の12月8日はグレゴリオ暦で概ね1月となり、健康・長寿の祈願のため縁起物として食される。と言う説。
    [jin-iconbox07]グレゴリオ暦(グレゴリオれき、羅: Calendarium Gregorianum、伊: Calendario gregoriano、英: Gregorian calendar)は、ローマ教皇グレゴリウス13世がユリウス暦の改良を命じ、1582年10月15日(グレゴリオ暦)から行用されている暦法である。現行太陽暦として世界各国で用いられている。[/jin-iconbox07]
  2. 妹が兄を成敗した時期がちょうど旧暦の12月8日だったので、寒さに負けないようにする為と鬼がやってこないように厄払いの意味。と言う説。

色々な説がありますが

ムーチーの日は家族の健康と厄払いをする大事な日。

ムーチーは月桃の葉で巻いて蒸すことから『カーサームーチー』とも言われます。

月桃の葉は殺菌・消臭・防虫・防カビ作用もあり、食べ物の保存に適している事は昔から知られていたようです。

ムーチーの香りは月桃の香り・・・

心地よい香りですよね!!

ムーチー

ムーチーの味もさまざま。

黒糖・紅芋・ヨモギ・その他 家庭やお店によって

こだわった味が多数あり楽しめます。

今日はムーチーを食べて寒さに負けず健康祈願をしたいと思います!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!